サマナーズウォー 星4モンスター 光属性ランキング【随時更新 保存版】
光属性の星4モンスターともなると獲得自体がかなり困難になり保有者も少ないのですが、もし獲得できれば優秀なキャラが多いので、頭一つ出て戦局を優位に進めることができたりします。
そんな希少な光星4モンスターですが、TOP10までをランキングにてお届けしたいと思います。
※ 流通数が少ないため、海外ユーザーの反応も加味し、格付けしています。
サマナーズウォー 星4モンスター 光属性ランキングTOP10
エピキオン司祭(光) 覚醒後:イオナ
イオナはメイン回復役として間違いなく最高峰の位置に君臨するキャラで、エピキオン司祭の中でも頭一つ抜けた存在。
「復活の光」スキルはまさに秀逸。
死亡した味方の体力が60%の状態で復活&3ターン防御バフ付きというのは反則レベルで、これに対抗するのは風アークくらいのもの。
ルーン構成は元気メインでサブに速度、抵抗あたりを付け、体力4万オーバーを目標にするといいでしょう。
暴走ルーンで回転数を稼ぐのも推しの一つ。
エピキオン司祭(光)スキル詳細
リーダースキル | ダンジョンで味方モンスターの抵抗力33%増加する |
---|---|
マナ吸収 | 対象を攻撃し、与えたダメージの30%を体力として回復する。自分の最大体力によってダメージが上昇する |
充足(スキル回復まで4ターン) | 最も体力比率が低い2体の味方をそれぞれ25%と15%ずつ回復させる |
復活の光(スキル回復まで8ターン) | 死亡したターゲットの味方を体力60%の状態で蘇らせ、3ターンの間、防御力を増加させる |
サキュバス(光) 覚醒後:アリア
アリアはデバフスキルも持ち合わせる優秀なアタッカー。
「拒絶の一撃」スキルは威力もさることながら、敵の体力回復を阻害するエグさを持ち合わせる。
ルーンは迅速+集中がオススメで、速度を活かして「白夜の呪い」を先制できればバトルを非常に有利に運ぶことができます。
また、通常攻撃にも敵を眠らせるバフが付いているので、獲得できれば非常に重宝するモンスター。
体力面に不安があるので、パーティ編成は考慮すべし。
サキュバス(光)スキル詳細
リーダースキル | アリーナで味方モンスターの体力が33%増加する |
---|---|
夢の招待状 | コウモリを飛ばして敵を攻撃し、50%の確率で1ターン眠らせる。敵が眠ると攻撃ゲージが50%回復する |
拒絶の一撃(スキル回復まで4ターン) | 強烈なビンタで2ターンの間、体力回復の邪魔する。睡眠状態の敵は1ターンの間スタンさせる |
白夜の呪い(スキル回復まで6ターン) | 魅惑の閃光で2ターンの間、敵全員の攻撃速度を落とし、ミス発生率を増加させる |
道士(光) 覚醒後:トキサダ
トキサダの最大の魅力は秀逸すぎるパッシブスキル「隠護の勢い」にあり。
他のスキルも優秀だが、これは一線を画しているとしかいいようがないくらい強烈なスキルで、強力なアタッカーがいないとトキサダはおろか、誰一人倒せずに全滅させられることも。
基本ルーン構成は元気推しで、他は好みで暴走+集中などを使って「隠護の勢い」以外のスキルを活かすのもアリです。
道士(光)スキル詳細
リーダースキル | 味方モンスターのクリティカル攻撃率が17%増加する |
---|---|
虚威の勢 | 見切りづらい攻撃で、1ターンの間対象の攻撃力を下げる。さらに、クリティカル発生時は1ターンの間対象のミス発生率を上げる |
熱砂の勢(スキル回復まで4ターン) | 熱砂の嵐で敵全体を2回攻撃し、それぞれ30%の確率で攻撃ゲージを30%減少させる |
隠護の勢い(パッシブ) | 自分以外の味方が倒される際に、自分の最大体力の30%分けてそのまま戦闘を持続させる。自分の体力が30%以下の場合は発動しない |
コボルト爆弾狂(光) 覚醒後:ドーバー
アタッカー兼デバフ要員として優秀なドーバー。
弱化効果が適用中の敵に「爆弾音」スキルを使えばダメージ15%上昇するのが旨味部分。
それを活かしてデバフ効果の多いキャラと組ませるとドーバーのパフォーマンスが格段に上がります。
ルーン構成は「守護+集中」「猛攻+集中」などで、暴走を加えるのもアリ。
コボルト爆弾狂(光)スキル詳細
リーダースキル | 味方光属性モンスターの的中率が50%上昇する |
---|---|
爆弾音 | 爆弾で敵を攻撃する。対象に適用されている弱化効果1つ当たり、15%ずつダメージが上昇する |
時限爆弾(スキル回復まで5ターン) | 敵全体に2ターン後爆発する時限爆弾を設置し、自分の攻撃ゲージを50%上昇させる |
閃光爆弾音(スキル回復まで6ターン)※覚醒後スキル | 閃光弾で敵全体の攻撃ゲージを50%減少させ、50%の確率で1ターンの間気絶させる |
シルフィード(光) 覚醒後:ミハエル
ミハエルは貴重な全体回復スキルホルダーに加えて、地味に効果のある「吹きつける西風」スキルが、敵アタッカーのスキル発動を遅延するという部分で非常に役立ちます。
また、ミハエル自体が希少種なので、獲得したら優先的に育てましょう。
シルフィード(光)スキル詳細
リーダースキル | 味方の光属性モンスターの抵抗力が50%増加する |
---|---|
ホーリーカッター | 鋭い刃で敵を攻撃し、30%の確率で3ターンの間、持続ダメージを与える |
吹きつける西風(スキル回復まで4ターン) | 敵に強力な衝撃のダメージを与え、スキル再使用時間を最大まで延ばす |
風の祝福(スキル回復まで4ターン) | 味方全員の体力を30%回復させ、3ターンの間、防御力を高める |
スポンサーリンク
以上が星4光属性モンスターランキングTOP5となりますが、他にも優秀なキャラは多く粒ぞろいなので、オススメのモンスターをランキング6位~10位という位置づけでご紹介していきたいと思います。
忍者(ジン)
マジカルブラウニー(ジェミニ)
マジックアーチャー(クリス)
リッチ(ハルパス)
九尾の狐(シャミエ)
以下に10位以下のモンスターを載せておきます。
星4かつ、光属性ともなると、希少性もある上にランク外のキャラでもそれなりに使えますので、基本的には育成対象としても良いと思います。
再入手できない可能性もありますのでエサにする場合はご注意を!
サムライ(トシ)
暗殺者(ナタリー)
マーメイド(モーリー)
ネオストーンファイター(ルーカス)
バーバリアンキング(ミーミル)
アヌビス(アマルナ)
ネオストーンエージェント(イリアナ)
魔剣士(アイリス)
海賊船長(ブリッグ)
ハッグ(ドーバー)
ジャック・オ・ランタン(ミスティ)
ピエレット(エヴァ)
ウンディーネ(イカシャー)
デスナイト(コンラッド)
ファントムシーフ(ルイ)
シルフ(エレダス)
ジョーカー(フィガロ)
カンフーガール(リーメイ)